未分類

地域経済動向に関する情報提供

当会の経営発達支援計画に基づき、地域の経済動向に関する情報をお伝えします。

①沖縄公庫より、日本人の沖縄旅行に関する調査(第1部)、訪日客の沖縄旅行に関する調査(第2部)
が公表されています。
旅行者の傾向のほか、ニーズについても言及されており、観光関連の事業者には有益な情報が多く
含まれています。

https://www.okinawakouko.go.jp/report/research/re001/

 

②沖縄県より、県内各市町村の経済の実態を包括的に明らかにすること等を目的として
沖縄県市町村民経済計算が公表されています。
市町村ごとの経済の規模や成長率、産業構造、所得水準が示され、相対比較ができます。
町内での開業を目指されている方が多くいることからご参考までにご案内します。

https://www.pref.okinawa.jp/toukeika/ctv/ctv_index.html

事業継続力強化計画について

自然災害や感染症拡大の影響は、個々の事業者だけでなく、サプライチェーン全体にも大きな影響を及ぼすおそれがあることから、中小企業の自然災害等に対する事前対策(防災・減災対策)を促進するため、中小企業強靱化法が令和元年に施行しています。

中小企業強靱化法において、防災・減災に取り組む中小企業がその取組内容(事前対策)をとりまとめた計画(事業継続力強化計画)を国が認定する制度があります。

竹富町商工会では、事業継続力強化計画の策定支援を行っています。

自然災害が頻発するなか、防災・減災の事前対策に関する計画を考えてみませんか。

https://kyoujinnka.smrj.go.jp/

わった〜バス感謝祭 乗りほ〜DAY

沖縄県では、路線バスの利用促進を図るため、今月の水・日を路線バスの「無料DAY」とし、

全利用者は無料で路線バスを利用することができる事業を行っています。

併せて、同期間内にバスを利用した方を対象に、各種割引やポイント増加等、協力いただける企業を募集しています。

対象施設登録募集要項

「離島フェア2024」出展業者の募集について

みだしのイベントについて下記のとおり出展者を募集いたします。
各資料をご確認いただき、期日までに竹富町役場政策推進課までお申込みください。

 

1.離島フェア開催日時

令和6年11月15日 (金)~11月17日 (日)  3日間 午前10時から午後7時

2.募集内容および役場申込〆切日

(1)出展者募集 9月17日 (火)17時まで
(2)離島食堂出店募集 9月17日 (火)17時まで
(3)芸能団派遣 9月25日 (水)17時まで

3.提出様式

(1)出展者募集  (様式1)出展申込書レンタル備品申込書冷蔵・冷凍コンテナ申込書
(2)離島食堂出店募集  「離島食堂」出店申込用紙、レンタル備品申込書
(3)芸能団派遣  伝統芸能出演調査

4.提出先

竹富町役場政策推進課
(窓口、メール、FAX及び出張所のいずれかの方法でご提出ください)

〒907-8503 沖縄県石垣市美崎町11番地1
Tel:0980-83-0507   Fax:0980-82-6199
E-mail:seisaku@town.taketomi.okinawa.jp

「採用力向上セミナー」開催のお知らせ

「求人募集を出してもなかなか応募が来ない・・・」といったお悩みの事業者に向けて、

沖縄県正規雇用採用力向上モデル事業の専門家による無料のセミナーを開催いたします。

参加ご希望の方はお申込みの上ご参加ください。

 

日時:令和6年8月28日(水) 14:00~16:00

場所:石垣市商工会 2階ホール

参加費:無料

講師:小宮仁至(ファンシップ株式会社)

申込:採用力向上セミナー詳細・申込書

HP:沖縄県正規雇用採用力向上モデル事業 (saiyou.okinawa)

 

 

 

令和6年度「八重山の産業まつり」参加企業・団体・出展者募集

《趣旨》 

八重山の地域資源を活用した特産品等を中心に出店し、その魅力を八重山地域の内外にアピールすることで消費者への八重山産品への理解、販売促進を図り、出店事業者の商品開発力と競争力、情報発信力の向上を促進し、八重山地域産業の更なる活性化を図ることを目的に開催する。

《日時・会場》

令和6年10月5日(土)10:00~17:00 

令和6年10月6日(日)10:00~16:00

会場:石垣市中央運動公園総合体育館 メインアリーナ

《内容》

八重山地区で生産・製造・加工している農水産物、そうざい、加工品、菓子、飲料、お酒、工芸品(織物・焼物・木工製品・アクセサリー等)、化粧品等の特産品販売

《主催》

八重山地区商工会広域連携協議会(石垣市商工会・竹富町商工会・与那国町商工会)

《申込期間》

令和6年8月15日(木)~令和6年8月30日(金)まで

《出展説明会》

日時:令和6年9月19日(木)午後3時00分~午後4時00分(予定)

場所:石垣市商工会2階ホール

※説明会日時など、変更の際はご連絡させて頂きます。

《申込方法》

以下の出展要項等をご確認いただき出展申込書をご記入のうえ、竹富町商工会へFAX、メールまたは直接商工会までご提出下さい。

令和6年度「八重山の産業まつり」出展要項・出展注意事項

令和6年度「八重山の産業まつり」出展申込書

《問い合わせ・出展申込提出先》

竹富町商工会

住所:907-0012 石垣市美崎町11-1(3階)

TEL:0980-82-5616

FAX:0980-83-3287

mail:info@taketomi.or.jp

 

 

竹富町特産品認定商品 募集のご案内

令和6年度の竹富町特産品認定商品の募集を開始します。

奮って応募くださいますようご案内いたします。

応募の詳細につきましては以下の添付のご案内を参照ください。

ご不明な点がありましたら、竹富町商工会へお問い合わせください。

※締切:令和6年9月10日(火)

 

◆募集要項・申請書等

◆応募書類(認定申請書・認定申請内容確認シート・製造工程・念書)

◆応募書類(商品情報シート・別紙)

〈竹富町特産品認定マーク〉

社労士相談会の開催について

竹富町商工会では、グッジョブ相談ステーションとの共催により社労士無料相談会を開催します。
この機会にぜひ活用ください。

【日時】

令和6年7月18日
□ 13:30~
□ 14:30~
□ 15:30~

【場所】

竹富町商工会 会議室

・予約の際は、13時30分~、14時30分~、15時30分~
の中からご都合のよい時間をお選び下さい。

・相談1件につき最大60分程度となります。

【申込】

竹富町商工会まで申込書をFAXお願い致します。(0980-83-3287)

社会保険労務士の無料相談会 申込書

第27回 商工会特産品コンテスト 出品の募集

第27回 商工会特産品フェア「ありんくりん市」の開催に伴い、「第27回 商工会特産品コンテスト」の出品を募集します。
以下の応募要領をお読み頂き、申込書を7月16日(火)までに竹富町商工会へご提出くださるようお願いします。積極的なご応募をお待ちしています。

 

第27回商工会特産品コンテスト募集要領

第27回商工会特産品コンテスト_応募申請書